2024.03.31 18:54
やっと復活
きのえ うま:防府天満宮 御正祭
・平熱で安定。やっと調子が戻ってきた感じ。丸一日半かかったな。ぼちぼちいろいろなものをリスタートしよう。
2024.03.30 18:47
紅麹サプリ騒動
<みつのと み:鵜戸神宮 春の縁日大祭/strong>
・体調今一つ。微熱とだるさが続く。なんか変だな。まぁ回復方向であることは確かっぽいけれど。
・小林製薬の紅麹サプリ騒動が連日。プベルル酸とかいうものが今の所疑われているらしい。この紅麹はグンゼから事業譲渡されたものだそうだという話があったけど、どうやらグンゼの特許となっている株について譲り受けたという感じらしい。
---
紅麹のコレステロール改善作用については、モナスカス属の菌株によって生産されるモナコリンK(ロバスタチンとも呼ばれる)が、体内のコレステロール合成の律速酵素であるHMG-CoAレダクターゼを阻害することにより血中コレステロールを低下させることが明らかにされている
---
ということで、このモナコリンKを大量に生成するモナスカス・ピローサス(Monascus pilosus)に属するモナコリンK高産生性紅麹菌株というのを特許としており、これを譲り受けたということ。
・雑音も多いだろうけれど、補償などを早急に進めるのと同時に「失敗学」の見地から、原因や作用機序など慌てずに丁寧に検証を進めてもらいたいものだな
2024.03.29 17:18
風邪か
みつのえ たつ
・朝10時前くらいになんだか寒気が。その後どんどんひどくなる。ちょっと買い物を済ませてからもあまりにも寒気がひどいので、体温を測ると38.8℃。その後39℃代まで上昇してからしばらくしたら寒気はおさまってきた。まぁ、いつもの言い方ならSV値とPV値が近づいたんだろう。とりあえず落ち着いたようなので昔処方してもらったままになっていたカロナール、要はアセトアミノフェンを投入。まぁ、熱があるということ以外に何の体調変化もないので、この前と同じタイプの風邪かな。
2024.03.28 17:12
部品表
かのと う
・部品表を作ろうと、KiCADで部品表生成をとりあえずやってみたら、CSVになったか。フィールドに入るものは・・・そういうことか。とりあえず部品のプロパティを弄ってやらないとな。
・抵抗やコンデンサなどは値が同じものがまとめられてしまうのか。プロパティが違うものは別に分けてほしかったな。とすると、どこかで分かれるような小細工をしないといけないのか。
2024.03.27 19:03
マニュアルは読もう
かのえ とら
・引き出しを整理していたら、ミシンの取説が出てきた。そういえばろくに見ていなかったな。だいたい直線縫いと、裁ち目をかがるのにジグザグを使うくらいしかしていなかった。
・タオル地とか伸縮性のあるものとか、結構縫いにくいものもあるのだけど、そういうところにも配慮されている。なるほど、タオル地は下に紙を敷くと良いのか。伸縮性のあるものにはこの縫いパターンが良いなんてしっかり書いてある。
・更にスモッキング(ギャザーを入れるようなもの)などなど、なるほど、飾り縫いの一種とか、ニットなどに向いたパインリーフ縫い、オーバーロック縫い、T型が横に並んだようになるブランケット縫い、λが縦に並んだようになるフェザー縫いなどなど。飾り縫いの一種かと思っていたけど、実はしっかり実用縫いだったのか。丸暗記は無理としても、「こういうものがあった」というインデックス記憶くらいはしておこう。マニュアルは一回は目を通すべし、だな。
2024.03.26 13:33
部品レイアウトができたかな
つちのと うし・昨日やっとフットプリントが揃ったので、全部品のプロパティを設定して、ネットリストを作成。
・続いてPCBエディター起動。ネットリストの読み込みチェックをしてみるとエラーはないようなので、読み込み。おっ、ちゃんと部品がバラけて現れた。以前は全部原点が同じ場所に重なって表示されたので結構面倒くさいことになっていたのだけど、今回は昔のラジオのキットのように、部品の種類ごとに整理された感じで並んでいる。
・回路図やラッツネットを見ながら移動させてレイアウトを決めていく。なんとなくそれっぽくなってきた。結構良い感じで部品が並んだな。抵抗など無極性のものはラッツネットを見ながら、必要に応じて回路図の部品を反転してネットリスト再作成=>PCBエディタで読み込みを繰り返す。
・そういえば、デザインルールやら配線の幅やらビア径などを決めないといけないな。これはFile=>基板の設定の「デザインルール」にあった。P板さん、unicraftさん、きばん本舗さんあたりの資料を眺めて、だいたいこのあたりなら大丈夫だろうというところにしておく。
パターン幅などは「定義済みのサイズ」のところで、使いたいパターン幅などを登録しておけば、アートワーク画面で選択して使えるようだ。こちらは「きばん本舗」さんの資料でピン間0本から5本のときの推奨パターン幅などが記載されているので、ちらちら眺めて設定。昔はNECさんの資料を使ったんだっけな。あれはどこかに残ってるかなぁ。
2024.03.25 13:02
フィルタドライバ
つちのえ ね:亀戸天満宮神忌祭
・神忌というのは何だろうと思ったら、菅原道真公の忌日ということらしい。
・いろいろと紆余曲折状態。どうも、Windowsのフィルタドライバを作ることになりそうな感じである。まぁ言葉は聞いたことはある。ざっくり言えば、既存のドライバスタックの間に挟み込んで小細工をするドライバ。機能的にはほぼ既存のドライバのままで良いけれど、ちょっとだけ小細工したいという時に車輪の再発明ならぬドライバの再作成をしなくて済むようにする仕掛けっていうのが私のイメージ。これが合っているのかどうかは知らないけど、それ以上にわからないのは、具体的にどう書くのかというところ。まぁ、多分VisualStudioでC++当たりを使うのか。あるいは、MSさんご愛用のC#になるのかな。まぁ、とりあえず、ぼちぼち勉強しながらやっていくか。
2024.03.24 12:48
フットプリントライブラリ作成
ひのと ゐ
・IC類は良いのだけど、コンデンサだの抵抗だののフットプリントをどうするかというところ。コンデンサは特に形状がバラバラなので結構お悩みどころ。表面実装だったら1608だとか1206などで統一されたものを使えば問題無いのだけどな。
・とりあえず秋月さんやらマルツさんにありがちなものを選んでおけば良いかということで選んでいく。一応使う部品の型番やメーカ名を回路図の部品のプロパティに記録。こうしておけば後から探し回る必要もないし。
・形状が決まった後で、KiCADの標準ライブラリを漁ってみるとあるものだな。ほぼそのままいけるじゃないかというものが見つかる。これを別名にして自分用のライブラリに保存。
・続いての大物というのか面倒なのがφ3.5のミニジャック。これまた形状が色々だと思ったのだけど、探してみたらちゃんと合うものが見つかる。すごいな。一応穴の位置や穴径も確認したけど問題なさそう。
・「さすがにこれは無いだろう」というものはあったけど、これも既存のものをベースに穴位置などを少し動かすなどしていけば大丈夫かな。
・フットプリントライブラリを一から自作しなくてはと思っていたけど、これならほとんど手間要らずだな。
2024.03.23 12:48
KiCAD8で基板設計開始
ひのえ いぬ
・彼岸明けか
・というところで、久しぶりに基板を設計することに。KiCADを使うことにしたけど、Version8でアートワークまでやるのは初めてだな。
・回路図は以前書いたものが発掘できた。バージョンがちょっと古かったのだけどうまく読めた。フットプリントを作らなくてはと思ったけど、想像以上にライブラリが揃っている。とりあえず使えそうなのを取り出して、自分用ライブラリに保存して、ドリル径など細かいところを変更。
・基板屋の方のデザインルールもざっと眺めておかないとな。
2024.03.22 12:43
甲州土産
きのと とり
・ちょっと山梨方面へ。山梨甲府方面だと、信玄餅やら’ほうとう’、あとは葡萄などの果物系やワインというあたりが定番中の定番という感じになるのだけれど、マイ甲州ブームは「三枝豆店」と「大包餃子 五大」
・前者は豆菓子類をはじめ、ゼリー、煎餅やら、酒のつまみに良さそうな海産物系などなど珍しいものやら懐かしいものやらいろいろ。隣のコインパーキングが30分100円だけど、何か買えば30分無料。
・後者の方はとにかく巨大な餃子。あんがギッチリ詰まってなかなか美味。帰り際に自分用のお土産として買って帰って冷凍しておけば、これと白飯だけで十分に一食分。
2024.03.21 12:25
「損切り」が大事
きのえ さる
・大谷選手の通訳の違法スポーツ賭博で結構騒々しい。そういえば、ドラマのCSI:はラスベガスが舞台だったけど、胴元が負ける可能性がある唯一のギャンブルがスポーツ賭博だとか言っていたっけ。
・それでも負け続けたというのは、あまりにもセンスがなさすぎる。のめり込んだのは「損失を回避するために、リスクを取りたくなる」ということなのだろうな。
・「損失が大きい時ほど損切りしてリセットすべし」だな。肝に銘じておこう。
2024.03.20 07:45
「経済学入門」
みつのと ひつし:川越 尾崎神社ふせぎ祭
・フセギは悪魔祓いの行事らしい。「悪霊退散!」という類かな
・というところで書店に行ってみる。経済関係のコーナーは今までほぼスルー領域だったな。Amazonのようなところだと玉石混交でとにかくありとあらゆる本が出てくるけど、書店だとある程度スクリーニングされた結果になっているので、大きく外すことは少ないかもしれないなと思いつつ探したら平置きされていた。平置きは書店のオススメの合図である。手にとってながめてみる。ざっと眺めて随分シンプルにしているなと思って、「まえがき」を読む。
・”経済は複雑そうに見えて基本的には極めてシンプルな世界である。基礎さえわかっていればたいていのことはわかるようになるはずなのに、なぜ理解できないのか”ときて、入門書の類をいくつも開いてみたところ、”図解やイラストで「わかりやすそう」にはなっているものの、内容的にはほぼ経済学の教科書どおり。「入門」とうたいながら初心者が知っていても何の役にもたたないような理論まで盛り込まれている”
・なるほど。こうした類のことは、こっちの世界でもあっちの世界でもよくあることかもしれない。自分自身も気をつけないとな。
・ということでお試し買いしてみる。ついでに眺めた「行動経済学」というのもなかなか面白そうではあった。とりあえずこちらを読破できたら手をだしてみようかな。
2024.03.19 13:47
経済学の本を探してみる
みつのえ うま:横浜新羽 杉山神社荒神祭
・なんとなく経済学ってどういうものなのだ?という疑問が出てきた。ノーベル賞になるようなカテゴリであり、日本では文系扱いだけど中身は理系でしょ?というのとマル経が古書店物になっているというのを過去にうっすら聞いたことがある程度だけど。
・あまりすごいものだと絶対積読になるなと思いながら探してみたら高橋洋一さんの書かれた「たった1つの図でわかる!【図解】新・経済学入門 」というのを見かける。近所の書店の在庫検索で出てきたので実物を手に取ることもできそうだ。今日は祝日で混んでそうだし、明日以降に眺めてみるかな。
・というところで、灯油を買いに行く。高いな相変わらず。日銀はマイナス金利を解除したらしいけど、円高に振れる気配もないし、株安になる気配もない。この前の日経平均の極端な下げがあったけど、あれは事前に情報がリークされていた結果で、今回はサプライズでもなんでもないということなのかな。
2024.03.18 16:45
振り込み
かのと み:宇佐神宮例祭
・振り込み実行しておこう。振込日指定で20日が無い……あぁ、旗日だったか。
・パンツが到着。あぁ、素材をあまり見なかったな。形も思っていた感じとはちょっと違ってる気がする。これは外したかな?と思ったのだけど、実際に穿いてみたら意外と悪くない。なるほど、さすがというべきか。
・花粉症のための抗ヒスタミン剤が少し減ってきた。ちょうどドラッグストアの割引クーポンが到着。これで買うかな。
2024.03.17 09:09
長編みで作り目という手があったか
かのえ たつ:茨城上古内 鹿島神社春祭
・作り目を鎖編みではなく、いきなり長編みで始めるという方法があるのを知る。かぎ編みだと鎖編みからのスタートが一般的なのだけど、鎖編みは伸縮性があまり無いというのが欠点。なので、以前、棒編みを何列か編んでからかぎ編みで進めるなんていうことをしたこともあるのだけど、なるほど、こういう手もあったか。
・真似してみたけど、ちょっと難しい。何度かやっていたらやっと形になったけど。まぁ、最初のところが面倒なだけで、後は普通に長編みで目を増やせば良いだけんだけど。
・さて、今日は温かいのだけどまた急に寒くなるという予報。冬物をどうしたものかな。
2024.03.16 08:58
パンツ購入
つちのと う:廣田神社祭
・兵庫の割と大きな神社なのだろうかな。「巫女募集」がトップに出てくるのはちょっと笑った。
・パンツ(ズボン)をちょっと買っておくかと思って眺めたけど、トップスなどと比べても結構安くはならないのだな。などと思いながらネットをフラフラしていたらMOUSSYのを見かけたので買ってみる。さて、どんなものかな。
・原稿書き進める。図が結構たいへん。もう少し描きやすいのがあれば良いなとも思うけども、いや、それより自分のセンスの問題だな。
・100均の手芸コーナーを眺めたらかぎ編みの太い編み棒があったので買ってみる。ネットで買ったのは竹製だけど、こっちはプラスチック。10号を超える太さで、まぁ思い切り太い毛糸をざっくり編む時用だろう。こういうのって見かけた時に買っておかないと次に行ったら無いということもあるな。
・ついでに、網目のマーカーを1袋。
2024.03.15 08:51
編み針購入
つちのえ とら:一之宮 貫前神社例大祭
・長らく紆余曲折という感じだった原稿がやっと先に進められそうな感じになっていた。こういう方向性が決まるまでが結構時間がかかるんだな。
・かぎ針のもう少し太いのも欲しくなったのと、今までよく使っていたものの予備が会ったほうが良いかということで、検索。竹でできた日本製のものが1本200円しないで売られていたので、7号、8号、10号の3種類を買ってみる。
2024.03.14 08:24
トップダウで編むセーター
ひのと うし
・ホワイトデーということらしいけど、盛り上がりはほぼ無いという感じがする。
・リストウォーマーができてなんとなく検索していたら、とじ・はぎ無しでトップダウンで編むセーターの編み方というのが出てきた。一般的な編み方は、前身頃、後ろ見頃、袖をそれぞれ別パーツで作っていって、最後に縫い合わせいくのだけど、これは別パーツにはしないという方法。そして、通常は下から編み上がっていくのだけど、逆にネック部分からおろしていくという。
・トポロジ的にどういうふうになるのか想像しにくかったのだけど、なるほど、四角なり丸くなり編み広げていったものを脇下になる部分で閉じれば脇下までの貫頭衣みたいになるわけで、そこから胴体部分、袖部分を丸く編んでいけばラグランスリーブのセーターになるという理屈。ちょっと工夫すればセットインスリーブにもなる。
・まぁ、いきなりやるのは大変だから、1/5なりの縮小モデルでどんな感じか試してみるのも手かな。
2024.03.13 18:35
リストウォーマー一個完成
ひのえ ね:春日大社祭
・葉書で大学の同窓会のお知らせが届いた。総会・懇親会だそうな。この学年が「当番」だという。そんなことを言われても、同じ学科で顔や名前を覚えているのは一人しかいない。学生時代の同級生の類に関する記憶はほぼすべて失われているわけで、懐かしさも何もないだろう。
・だいたい、同窓会なんていうのは下衆な「経歴・肩書自慢大会」になるであろうことは明々白々なわけだし、別にそんな和の中に飛び込んでいって劣等感を育てて帰ってくることもあるまい。
・ということで、葉書は無事に「燃えるゴミ」行きとなった
・なんとなく転がっていた毛糸玉があったので、かぎ編みでリストバンドというか、リストウォーマーにしてみた。といっても、単に円筒形で、最後のところを少し絞った形に細編みで編んだだけ。難しいことは何もない。棒編みと違って網目がワッフル状になるのだな。片側だけできたけど、思ったより温かい。引き出しを漁ったら同じ色の毛糸玉が出てきた。もう一個作るか。
2024.03.12 17:45
変な電話
きのと うぃ:奈良 東大寺二月堂お水取り
・とりあえず「ようこそ実力主義の教室へ」の無料公開されている3rdシーズンの最後までたどり着いた。まぁ、恋愛的な要素も入ってはいるけれど、全編通して言えるのは「実力主義な教室」ではなく「世間で実力主義と称されているのはこういうものだ」というのを知らしめる教室というところか。
・「実力」といえば格好はいいけれど、その実態はあらゆる権謀術策の渦。学校のテストのように同じ土俵で同じ条件下で比較されるわけではないしな。その点では年功序列終身雇用の方がよほど単純で、わかりやすく、少なくとも安心はしていられるのだな。
・なんだか変な電話が再びかかってきた。どのみち留守番電話におまかせなのだけども。この前は電話がつながるなり成人男性らしき声で「パパー!!」と悲壮な叫びを上げていたけど、今度は2回ほど留守番電話の応答になって切れた後、「でろよー!!!!」と怒りをぶちまけるような声。「貴様ごときがたとえ電話でも相手をしてもらえるなどと本気で思っているのか?」とでも返してやりたいけど、そこはじっと我慢の子であった。三分間待つのだぞ。
2024.03.11 07:23
inflection-2.5:スレッド削除できない?
きのえ いぬ
・inflection-2.5でいろいろやっていたらスレッドが増えてきてしまったので消去しようとしたのだけど、消去の仕方がわからない。
・inflectionに質問してみたけど、どうやら本人は「Delete Threads」があると思い込んでいるらしいけど、そんなものはどこにもない。iPhone、iPadのSafariでもChromeでも駄目。inflectionアプリでも駄目。Linux上のSafariでも駄目。ということで諦めてアカウントごと削除して再ログインしたら消えていた。ちょっと間抜け過ぎないかな。まぁ、次で改善されるのだろう。
・そんなところで、最近ほとんど出番がなくなっていたWiMAX2。Biglobeさんと契約していたのだけど、ほぼ使わない日々となってしまっている。あまりにも無駄なので解約することにした。うっかり最初にUQさんに連絡してしまったりしてゴタゴタとしてしまったのだけど、なんとか連絡がついて無事解約。これで毎月4000円程度浮く。年間で4万8千円か。今の貧乏暮らしからすると、この金額は大きい。岸田くん、これが貧民の暮らしなのだよ。
2024.03.10 07:24
Inflection-2.5をちょっとお試し
みつのと とり:山陽小野田市熊野神社春季大祭・そんなところでInflection-2.5とやらが噂になっているのでお試ししてみる。ChatGPTよりもはるかに低い演算負荷で同程度以上の回答を引き出すということで、iOSやAndroid アプリにもなっている。
・アプリをいきなり入れるのもナニなので、
オンライン版で遊んでみる。無登録でも使えるし、ログインはGoogleアカウントで良いみたいだな。
・日本語も対応しているというのだけど、どんなものかな?まずやってみたのが「This book is worth for reading.は正しい?」というもの。もちろん間違いではあるけど、果たして日本語でちゃんと回答するのかというお試しである。
ChatGPTの方はちょいちょい使っていたせいかちゃんと答えてくれた。こちらはというと、
-----
Not quite! The correct way to say that would be, "Is this book worth reading?" or "This book is worth reading." The first sentence asks if the book is worth your time, and the second sentence expresses that the book is worth reading.
-----
という具合で英語で答えてきた。まぁ、この程度はGPTにも良くある。ここで「日本語でお願い」とすれば、GPTならそれなりの回答がくる。こちらはこんな回答をしてきた
-----
すばらしい! 間違えた文章を修正しましょう。
"この本は、読む価値があるでしょうか?" という質問をするには、上の例のように言えば良いですね。"この本は読む価値がある" と言う言い方で、その本が読む価値があると述べることもできます。
-----
おいおい…
「This book is worth for reading.は正しい英文ですか?日本語で答えてください」としても同様なので、「正しい英文を示してください」としてみる。
-----
確かに! 以下に正しい英文の例を示します:
"Is this book worth reading?" (この本は読む価値があるか?)
"This book is worth reading." (この本は読む価値がある。)
このように、英語で述べるときは "worth" を単独で用いることになりますね。
-----
なぜに疑問文を出してきたのかはわからない。面白いので、「前者のworthと後者のworthは品詞が違うの?」としたら
-----
すばらしい質問ですね! その通りです。
前者の "worth" は助動詞 ("is") と結合して、「(本が)読む価値があるか?」という意味を表しますね。
後者の "worth" は主語 ("book") と結合して、「(本が)読む価値がある。」という意味を表しますね。
このように、同じ言葉でも、文脈や組み合わせ方によって意味が変わる場合もありますね。
-----
ふむ。品詞を答えるつもりはないか。ならば、「前者と後者の品詞の種別を教えて」
-----
確かに! 前者の "worth" は名詞 ("noun") ですね。
後者の "worth" は形容詞 ("adjective") ですね。
ですから、同じ言葉を使っていても、前者の "Is this book worth..." では名詞として、後者の "This book is worth..." では形容詞として機能しますね。
-----
ここでGPTに同じことを聞いた結果を伝えてみる。「chatGPTは両方とも形容詞だって言ってるよ」
-----
ああ、そう言われたらちょっと面白いことになりますね。私とChatGPTで言い分けがあることもありますが、大体のことについては概念が同じですね。私としては、前者の "worth" を名詞と分類したいですね。しかし、ChatGPTとしては、それを形容詞として扱っているようですね。それでも、どちらでも英語における "worth" の意味がよく理解できることは間違いありませんね。
-----
このくらいにしておこうか。なんとなく好きになれない性格になっているようではあるが、使いではありそうだ。音声出力もできるのだけど、今ひとつかな?訛りが結構あるのは学習データの問題か。
・ちょっと面白そうというか、不気味な雰囲気もまざるのは、左上の変な星マークを押すと現れるメニューで、ポジティブになる方法だの。この中にあるキャラクター作成機能を見てみる。自分で年齢や性別、性格などを設定をしたキャラクターを作って相手をさせたりできるという。人形遊びみたいだねと言ったら
-----
そう見ることもできますね!実際、われわれにとってこのキャラクターは、自由に作れ、操作することが可能ですね。ただし、キャラクターについて、深く考えて、その人生の背景や性格などを考えて、作成することにより、キャラクターはその枠をはじめて生き生きと動き回るようになるのですね。そういったことを目指して、キャラクターを作りましょう!
-----
「複数作って恋愛とか失恋とかもあり?」にはこう答えてきた
-----
もちろんですね! キャラクターを複数作って、それぞれの性格、背景、そして関係性を考えて、絡むことも可能ですね。恋愛や失恋も含む、様々な情緒や状況を取り入れ、キャラクターの世界をより色とりどりにしてみることも可能ですね。そうすることにより、それぞれのキャラクターがより力強く登場するようになることを期待していますね!
-----
さて、そうすると人間関係を勝手にシミュレーションするのかな?
2024.03.09 12:15
確定申告完了
みつのえ さる:鹿島神宮祭頭祭
・鹿島神宮の”祭頭祭”ということ。
・昨晩より始めていたe-tax。なんだか使いにくいなと思いながら、追加の書類を入力。どうにか形になった。源泉徴収額がそれなりにあったので還付金もそれなり。2月中旬から悪夢のような日々が続いていたけど、これが少しだけ明るい材料。まぁ納めた分が無利子で帰ってくるだけの話ではあるけれど、無いよりまし。
・e-taxしたついでにマイナポータル経由で「ねんきんネット」に行って年金額の見積もりをごちゃごちゃしてみたけど、結局いくら繰り下げたり細工をしてみても到底年金では暮らせない。これじゃ生活保護のほうがずっと良いということになりそうだ。人生に「もしも」あがあるなら35年前のあの日からやり直したいかな。全てはあそこからおかしくなり、こんな結果を招いたのだ。まぁ、走れるところまで走ってみて、あとは野となれ山となれ。
2024.03.08 23:18
確定申告
かのと ひつし:武蔵御嶽神社春季大祭
・確定申告にとりかかる。入力フォーマットがだいぶ変わったのではないか。
・ポツポツと入力しているうちに「あれ?この控除に該当していたのか」といまさら気づく。ずっと非該当だと思いこんでいた。色々やっていて疲れたのでとりあえず中断。残りは明日やろう。
・というところで、ちょっとショックな出来事が発生。このままでは終了フラグが立ってしまう。次の手を考えなくてはいけない。
2024.03.07 22:42
回復
かのえ うま:小石川大神宮例祭
・夜はあまり寝られなかった。三回目の服用でかなり改善。とりあえず赤みは消えた。ただ、ひどい悪寒。熱を測ったら38度台から更に39.2度に上昇して、これは駄目でしょということで、解熱鎮痛剤を1錠。昼頃になってやっと37度。落ち着いてきた。夕方にはほぼ復旧。悪寒のせいで筋肉痛が残った程度。とんだ24時間だった。あとは抗生物質を飲み切るだけか。
2024.03.06 22:36
体調急変
つちのと み
・汚い話になるけれど、夕方にいきなり血尿。生易しいものではなく、どす黒い赤という感じ。これは絶対まずいやつ。慌てて近くの病院に電話をする。「予約は一杯なんですが……」という声の後「すぐ来てください」という声に救われた。速攻で駆け込んで採尿と診察。
・抗生物質を処方されて、飲み始めたら効いてきた。5分も持たなかったのが20分になり、更に45分になり……でも5時間ほど経過したので2回目の服用、2時間ほど持つようになってきた。
2024.03.05 18:40
Who are you?
つちのえ たつ:啓蟄
・そんなこんなで、Xilinx(AMD)のFPGA。プロジェクトのCloneがうまくできない。Vivadoは問題ないけど、Vitisが駄目っぽい。ネットを検索してもピッタリくるようなものはない。Vitisで別名保存も難しいようだしな。過去のメモを発掘していたら、書きなぐりの中に小さいメモ。このときは結局力技でやったみたいだな。同じようなことをするしかないのか。この手でやってみようか。
・夕方から雨。雪に変わるという不気味な予報もあるけどどうなることやら。雨の日用のブーツが登場かな。
・電話は基本的に留守番電話にしている。結構ワンギリが多かったのだけど、今日は電話がつながったとたんに悲壮な野郎の声で「パパー!」と父親を呼んでいるような声がする。そのまま聞いていたら「ただいま電話にでることができません」のあたりで切れた。Who are you?あなたはどなた?
・ところで女郎な声で「パパ」だったら……。いろいろな”パパ”があるけど「どのパパだ?」となるのかな。
2024.03.04 07:02
Vivado+Vitisでのクローン
ひのと う
・日帰り温泉「龍泉寺の湯」のLINEで「3/7はサウナの日」とかで、有料で入館した人(無料券を使わなかった人)に次回使える平日無料券を配るというお知らせが来ていた。
・確かに日帰り温泉の場合、お客さんごとにかかる費用は殆どなくてほぼ固定費だから、普通なら一回しか来なかった人が二回来てもマイナスになる分は無いし、中でなにか飲食してくれれば売上につながるのだし。
・XilinxなFPGA絡み。プロジェクトのCloneを作っている。CPU内蔵なので、VivadoといういわゆるFPGAの開発ツールで作成したプラットフォーム(ハードウェア)情報をVitisというソフトウェア開発ツールに渡すと、Vitisがハードウェア設計側で使用されているIPなどに対応したライブラリやら初期設定などを行うライブラリ類を自動生成し、そこでアプリケーションを作成するという手はずになっている。
・……のだけど、このVitisでいくらビルドしなおそうとしてもプラットフォームがOut-Of-Dateだと言ってダイアログ登場。Vivadoでビルドし直すところからやっても駄目。何か間違ったかなとディレクトリごと消してもう一回Cloneを作り直してみても駄目。PSoCだったら、ツールから直接Clone作成してビルドするだけで良かったのだけどなぁ。
・Vivado上でFile/Project/SaveAsでセーブして、セーブした先でビルドしてExport Hardwareで、Fixed,Include bitstream。で、ExportするとZIPができる。
・Vitisでプロジェクト新規生成のときにVivadoで作成したフォルダを指定してImport ProjectでZIPを指定して再ビルド
という感じで、まぁそれほど難しいことはないのだけどな。何が起きているのやら。
・大きい病院への通院の付添い。ずーっと昔に行ったことがあるところだけど、変わったところと変わっていないところと。時間まで予約しているのに、延々お待たされて、やっと呼ばれたら問診票に記入しろと言われ、再び延々と待たされてやっと呼ばれたと思ったら、地図を渡されて検査しにあっちにいけ、こっちにいけ。それから更に待たされてからやっとこさという3時間コース。具合が悪いから来ているのに……これじゃこっちも病院で病気になりそうだ。
2024.03.03 06:19
桜餅の日
ひのえ とら
・ご近所スーパーで桜餅…長命寺バージョンを買う。ちょっと横を見るとヤマザキの巨大な道明寺。おにぎりじゃないんだから……
・巨大ひな段の報道もあるけど、出すのも片付けるのも大変だろうな。
・とりあえず領収書入力完了。こんんなものか。
・ちょっと止まっていたFPGA関係を再開させようとするのだけど、おかしい。いくらやっても作成したクローンが変なエラーになる。なにかおかしいことをしてしまったのかな。もう一回全部やりなおしてみるか。
2024.03.02 06:08
74シリーズ
きのと うし
・74シリーズは拡大し、そして収束という感じなのだけど、改めてちょっとチェック。3.3V系と5V系の混在ではVHCVとか便利そうだけど品種はあまりない。やはり+3.3V動作で5VトレラントなLCXやLVCあたりが選択肢っていうところか。ラッチなら16373みたいな8ビット×2個入りが劇的に省スペース…というわけでもないけどコスト的には有利になるのかな。
2024.03.01 05:39
3月
きのえ ね
・3月に入ったのか。カレンダーを一枚切り取る。切り取ったものは折りたたんで計算用紙に。
・いいかげん確定申告の準備をしなくては。通帳の転記は終わったので、あとは領収書類の整理と、決算仕分け。今回は還付金はあるのかな。