<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.04.30 08:37

きのえね・・・まさむね

きのえ ね
・そういえば、甲子正宗(きのえねまさむね)というお酒があったなと頭に浮かんで検索したら、千葉県印旛郡の蔵元の酒だった。”飯沼本家”、つまり地元の飯沼家の本家ということなのだろうな。

2024.04.28 15:23

基板組み立て完了

みつのと ゐ:小御門神社祭
・なんて読むのだろうと思ったけど、「こみかどじんじゃ」。そりゃそうだな。千葉県成田市の名古屋というところにあるらしい。
・とりあえず基板の組み立ても終わり。勇気を持って電源ON。何度もチェックしたし、動いて当たり前だと思うけれど、それでもこの瞬間は小学生の時にラジオのキットを作ったときと変わらない。当時どれだけ動かないラジオを組み立てたのだろう。今回は無事何の問題もなく動いた。でも、ちょっとプログラムを書き換えたほうが良いかな。

2024.04.27 15:18

久しぶりのはんだ付け

かのと とり:尾山神社例大祭
・まぁ、なんとか体調は戻った感じ。長かった。
・とりあえず、基板のはんだ付け。久しぶりだな。ルーペで確認しては相変わらず不器用で下手くそだなぁと思う。
・とりあえず抵抗を残してできあがった。

2024.04.26 14:58

コストダウン?

kかのえ さる:平潟神社春季大祭
・体はまだ100%とは言い難いけど、だいぶ復旧してきた感じはする。この前よりなんとなく長引いているのはちょっと場所が違うからか。
・100均を眺めたときに、以前買っていたバスブラシ(巨大なクシ)が具合が良いので、もう一つ買ったのだけど、帰ってきて開封して手にしたら何か違う。以前のものより明らかに薄くなっている。機能的に問題があるわけではないけど、こういうところもコストダウンなのか。トヨタさん的視点からすれば「カイゼン」なんだろうけどな。

2024.04.25 14:48

顔合わせ

つちのと ひつし:亀戸天満宮学業講祭
・学業上達と身体安泰を願うものらしい。
・そんなところで、打ち合わせというのか顔合わせ。とりあえずなんとなく波長が合いそうな雰囲気の人のようでほっとする。でも、この先お話につながるのかどうかはわからない。なにせ昔から「自分から動くと失敗する」を繰り返してきているし。



2024.04.24 14:39

体調やばし

つちのえ うま:龍神社葵祭
・愛媛県の神社か
・というところで、ついこの前に引き続いて再びいつもの先生のところに飛び込み。「男性の場合にはあまりないんですけどねぇ」と言われたけど、それらしい心当たりもないし。
・前回よりもかなり大粒で一日一回服用の抗生物質というのか抗菌剤を処方された。
・とりあえず明日の打ち合わせは大丈夫だろう。

2024.04.23 08:13

図版図版図版

ひのと み:越中総鎮守 射水神社祭
・「えっちゅうそうちんじゅ」「いみずじんじゃ」で一発変換できるのか。
・立ち仕事で疲れたのかちょっとうとうと、居眠モード。
・原稿の図版作成。この動作は図がないとわからないだろうということで、図を書いて、ここが動いてこうなって……というステップを図を分けてせつめいしていったら結構な数に。なんかやりすぎ感もあるけど、いざ説明しようとするとこういうことになるか。こういうのは動画が適しているのだろうけど。スマホをかざすと動画で表示されるとかか。
・しかし、トータルのページ数がすごいことになってきたなぁ。まぁ、実際の書籍などでは縮小できるから大丈夫だろう……と思っておこう。

2024.04.22 07:36

部品サイズチェック

ひのえ たつ:伊弉諾神宮例祭
・読み方がわからなくて検索。淡路島にある「いざなぎじんぐう」ということらしい。入力してみるとしっかり変換されるんだな。Linuxの日本語変換も便利になったものだ。
・ちょっと準備のためにPowerPoint。とりあえずこんなもので大丈夫かな
・先日届いた部品のサイズチェック。すべてリード部品なので、多少のミスなら足を無理やり曲げて入れてしまうことはできるけど、やはりショックは大きいし。
・とりあえず全部大丈夫そうで一安心。そろそろ組み立て開始しないとな。

2024.04.21 07:20

集中力のON/OFF

きのと う:秋葉神社春祭
・秋葉神社といえば、その昔秋葉原に建立され、今は上野にあるあれだな
・なんとなく考え事をしているときのお供でかぎ編みをやっているのだけど、結構進んだ後で目が飛んでいるのを見つけて解いてやり直しなんていうことが何回か。そしてまた見つけてしまった。もっとも頻度は以前よりだいぶ下がっている感じではある。
・面白いのは、1段増える間にも何度も編地を見ているはずなのに何段も進むまで気づいていないこと。このあたり、プログラムのミスともよく似ている。
・編んでいる間ずっと集中なんてしていられるわけはないので、集中力のON/OFF制御は必要。プログラミングも、ダーッと書いてしまえるところと、かなり神経を使わなくてはならない部分がある。
・頻度が減っているということは、このあたりのトレーニングにはなっているのかな。

2024.04.20 22:23

ヘッドフォンコネクタはOK

きのえ とら:近江神宮祭
・ニチニチソウを買う。以前育てていたのはちょっといろいろあって枯らせてしまったのでもう一度という感じ。ミニプランターはあるので、100均で土だけ買ってきて植え込み。さて、育ってくれるかな。
・先日届いた部品で一番気になっていたのがヘッドフォンジャック。KiCADに添付されていたライブラリでうまくはまりそうな感じだったので、そのまま使ったのだけど、やはり初物だけにちょっと緊張。そっと差し込んでみると、すっとはいっていって、無事装着完了。あとはピン接続を間違えていないか、プラグを差し込んでチェックだな。

2024.04.19 22:17

日帰り温泉無料券を使う

みつのと うし:群馬 貴船神社例大祭
・法人口座は時間外だけど、個人口座の方は自由にアクセスできるということで、振り込み実行しておく。そういえば、あっちのパスワードの更新をやっていなかったなともう一台のPCの方のパスワードも更新しておこう。
・日帰り温泉の平日限定の無料券の期限が近づいていたので行ってみる。平日ということですいていて、結構のんびりできたのは良かったのだけど、うっかり自前シャンプーを忘れてきてしまったので、備え付けのものを使ってみる。うーん、悪くはないけどやっぱりイマイチだな。

2024.04.18 22:04

部品到着

みつのえ ね:吉田神社祭
・ちょっとでかけて帰ってきた時にポストを開けると宅配便の不在通知。あぁ、今日届いたのか、再配達か申し訳なかったなと、階段を登りながら不在通知の記載を見たら、宅配ボックスに入れたということ。あぁ、そうだ、ボックスがあったんだった。登りかけた階段を降りて宅配ボックスへ。番号を入れて開く瞬間はいつもちょっと緊張する。かくして、やっと部品入手。週明けにでも組み立てるかな。

2024.04.17 23:14

部品手配

かのと ゐ:久能山東照宮祭
・部品手配をする。まぁ、部品用は作ってあったので良いのだけど、秋月さんのサイトにログインしようとしたらパスワード再設定ということになっていた。なんだか再認証が必要になっているし、何かあったのだろうか。
・手配してさぁ、完了!と思ったら、クレジットカードのSMS認証。これは前に再設定しなおしてもらえていたので問題なく決済はできたけど、なんだか面倒になったものだな。
・ミシンのカバーとしてビニールもそっけないので、手頃な大きさの布はないものかとちょっと100均を覗いてみたけど、微妙に小さい。そんなところで見つけたのが、枕カバー。書いてあるサイズは小さいのだけど、袋状の枕カバーなので、実際の布のサイズh2倍。ちょっと生地が薄いなとは思ったけど、一応買ってきてミシンにあてがってみたらちょうどいい感じ。これは下を解いて開いて、横の枕を入れる口を閉じてしまう程度でもいけそうだな。

2024.04.16 23:06

「彼らが本気で編むときは、]

かのえ いぬ
・そんなところで、試作基板ができてきた。と、部品の手配が後回しになっていた。一応秋月さんの部品で間に合うように設計しておいたのだし、明日にでも手配しておこう。
・久しぶりな立ち仕事でヘバる。帰りにビルから出ようとしたら、自動ドアが少し開いた途端にすごい風。この風邪に負けたのか、ドアが半開きで止まってしまった。なんとかすり抜けて外に出られたけど、過電流保護回路でも働いて停止というところかな。
・ABEMAさんで見かけた映画の「彼らが本気で編むときは、」を眺めてみる。そこまでいっているなら、ホルモン投与とか始めているんじゃないだろうかとか、ちょっと思ってしまうポイントが何箇所かあったりもしたけど、最後まで飽きず、放り出さずに見ることはできた。一番最後の1カットはいろいろ思わせてくれたな。

2024.04.15 22:38

ClassRoom

つちのと とり:平安神宮祭
・明日のためにちょっと準備。GoogleのClassroomを使っているのだけど、久しぶりに使うと結構忘れるものだ。思い出しつつという感じでいろいろやってやっと完了。ちょっと疲れたな。


2024.04.14 21:50

ミシン不調

つちのえ さる:香取神宮祭
・本日オフ
・というところで、なんとなくミシンで直線縫いをしてみたら縫い目がおかしい、糸調子がとれていない。上糸が弱いというのか、下糸が強いというのか。ダイヤルを目一杯回してようやく少しマシになるという程度。もう買い換えないと駄目なのかなと思いながら、なんとなく下糸を引っ張ってみると妙に硬い。おかしいな。垂直釜なミシンなのだけど、開いて眺めたら糸が妙なところに引っかかって伸びている。これか。
・糸を外して、もう一回やり直すとだいぶ良くなった。それでもなんとなくいろいろと縫ってみると糸調子が微妙に狂う。一応できることはやっておくかと、マニュアルにしたがって油をさすことに。といっても、ミシン油は持っていない。でも、ほぼ同じようなものだろうということで、シェーバーオイルを使ってみた。特に問題はないようで、糸調子もだいぶいい感じにんったみたいだな。
・まぁ、長らく使っていなかったということもあるのだろう。これからあまりようがなくても少し動かすことにしよう。

2024.04.13 06:52

ロマンスドール

ひのと ひつし:京都 猿丸神社春季大祭
・夜遅くなってからなんとなくABEMAを開いたら高橋一生さんと蒼井優さんが出ている「ロマンスドール」があと5時間ほど無料公開されていると知る。ラブドール絡みの話ということだけど、この二人ならアダルトなものをメインに据えたりはしないだろうと思って見始める。ラブドール部分はその世界ではとても有名なオリエント工業のご協力というところだけど、別にやっていることは怪しげでもなんでもない。「限りなく良い製品を作っていきたい」という静かな情熱。
・いわゆる絡みもあるにはあるけど、そこはそれ、一流どころの俳優女優なのできちんと「そこは無し」はコントロール済みなので先に飛ばしていきたくなるほどでもない。個人的にはそれらしく匂わせてくれるくらいでも良かったかな。最後の方は本当にそれで良いのか?と思ったりもするけど、そこを除けば全般的には良い映画だったかな。

2024.04.12 23:47

下層国民のこともよろしく

ひのえ うま
・気がつけば金曜日。なんだか今週は早いな。
・岸田君の米国での演説。まぁ国内政治はちょっといただけない部分が多々だけど、こういうのは得意なのかな。総理というより外務大臣あたりに据えておくほうが良い人材だったんじゃないだろうか。まぁ、その調子で、私のように下の中以下の生活をしている下層国民のことも少しは考えてくれるとありがたいのだけどもな。
・トップダウン編みをしていたものでふと気がついたことが。なぜこんなところで気がつくのだろう。もう一回全部解いてやりなおすかな。まぁ、ちょっとした空き時間の手先の体操くらいの感じだから別にいいんだけど。

2024.04.11 23:38

パンツ(ズボン)の裾始末

きのと み
・旧暦のひな祭りになるらしい。ちょうどこの頃が桃の花の季節でもある。そういえば山梨の新府桃源郷にも行ったことがあったな。一面の桃畑。やたらと桜を愛でる外国人観光客を取り上げていたり、「桜が散った、散った」と騒いでいるけど、桃の方も、「旧暦のひな祭り」と共にもう少しアピールしてあげても良いのではないのかな。
・さて、ミシンを出しっぱなしにしていたのだけど、そういえばと思い出した。この前ネットで買ったパンツの裾が実は切りっぱなしだということに気がついた。裾を切りっぱなしにしているのもデザインとしてありということなのだろうけど、放っておくとどんどん糸が抜けてしまうのは個人的にいただけない。本当はまつり縫いしたいところだけど、股下がそこまで長くないので、かがり縫いくらいか。先日発掘した取説を見てオーバーロック縫いを選択。オーバーロックというと、2本針や3本針のものを想像してしまうけど、当然これは1本針。どうやるのかなと思って端切れを使ってちょっと試すとなるほどなかなか巧妙。ストレッチの効いた生地なのだけど、オーバーロックでかがり縫いしたときにツレるようなこともないし、縫い終わった後で布を引っ張ってみると糸が突っ張ることもなく、ちゃんと生地が伸びる。これならいいんじゃないかなとパンツの裾を縫ってみる。最初ちょっと内側に入りすぎたので、位置を調整。どうも素人っぽくて今ひとつな感じもするけど、まぁ切りっぱなしより良いだろう。最後に飛び出していた生地の糸を切りそろえたらほつれなくなった感じ。どこまで持つかわからないけど、とりあえずはこれでいいか。これで駄目なら何か適当な布を使ってでパイピングみたいにするしかないかな。

2024.04.10 23:04

ボタン付け

きのえ たつ:多田神社祭
・ジャケットのボタンの付け直し。袖のベルトのボタン位置が前からなんとなく気に入らなかったので移動する。そういえばミシンにボタン付け機能があったなと思い出して引っ張り出してきたらビニールのソフトカバーが汚い。茶色いシミが転々と広がっている。家庭で付くシミの大半は、
 1)中性洗剤やクレンジングオイルなどを使って油分を落とす
 2)粉石けんなどのアルカリ性のものでタンパク質を落とす
 3)酸素系な漂白剤で色素を落とす
の3ステップで落とせるのだけどもなと思いながら中性洗剤で洗ってみたらきれいになった。一体何がついていたのだろう。よくわからないけどまぁいいか。
・さて、ボタンつけモードということで、端切れと洋服を捨てるときに外してためておいたボタンを使ってちょっと試してみる。そうか、ボタンつけのときは送り歯の上にカバーをつけてしまうのだな。気の利いたミシンだと、レバーなどで送り歯を引っ込めることができるのだけど、こいつはそこまで立派ではない。
・ボタンつけ用の押さえをつけて、縫いパターンをボタン付けモードにして、さぁ実行。これでいいはずなのだけど、何故か下で糸がぐちゃぐちゃになる。何度かやってみたけど駄目。ミシンがおかしくなったのかと普通に縫ってみると別に問題ない。改めて検索して他のメーカーさんのボタン付けの説明動画なども見ながらあれこれ悩んでいた突然うまく行くようになった。原因はわからないけど、やはりメカ物は時々は使ってやらないと駄目なのかな。
・そして改めてやろうとして気がついた。このフリーアームの太さだと絞ってある袖が通らない。ということで、結局何をしたかったのかよくわからない状態に陥りながらボタンを手縫いで付ける。

2024.04.09 09:38

増税でしょ、それ

みつのと う:大神神社祭
・健康保険税に上乗せして徴収するという子育て拠出金の話題が結構出ているけど、不思議なことに誰も指摘しないので書いておくと、「子ども・子育て拠出金」というのは既に徴収されているのである。これは健康保険料の半額負担と同じで、会社側負担という扱いになっているので、給与所得者側にはバレないようにしているけれど。岸田くんはいろいろ言い訳を考えているようだけど、結局のところ、この「子ども・子育て拠出金」の増税以外の何物でもない。「既にこんなに取られている」ということはもっと報道していいのではないかな。
・ついでに言えば、「子育て支援」と「少子化対策」をごちゃまぜにしているようなコメンテーターモドキもたくさんいるようだけど、子育て支援の類が少子化対策にならないことは、フィンランドの事例でもそうであるし、マスメディア大好きな、お隣の反日南半島国が何年もかけて何兆円だったか何十兆円だったかを投入した結果からも明らか。
・「目的のためなら手段を選ばない」のか「手段のためには目的を選ばない」
のか。どうも目的が手段に、手段が目的になっているのではないかな。

2024.04.08 09:29

壁を超えたかな

みつのえ とら:大原野神社祭
・原稿が少し進みだした。なんとなく壁を超えた気がする。
・ちょっとした待ち時間などに、かぎ針編みでトップダウンで編んでみているけど、やはり立ち上がりの部分がきれいにいかない。ちょっと解いてもう一回研究してみるかな。

2024.04.07 09:31

Command R+

みつのえ とら:大原野神社祭
・京都の神社らしい
・GPT-4よりも高性能で日本語にも対応しているという「Command R+」とかいうのが話題になっているのを知る。ローカルで動かすこともできるけれど、ここでとりあえず遊べるらしいので、お試ししてみるとなかなか面白い。
・Macでローカルで動かした人の記事を見るとインストールも使い方も簡単そうだな。Ubuntuではどうやるのかちょっと調べてみようか(というか、私のPC上で果たして動くのだろうか)

2024.04.06 09:30

とりあえず前に進め

かのえ ね:香取神宮 御田植祭
・「おたうえまつり」を入力していったら変換された。こんなものまで辞書に入っているのか。誰が入れたんだろう。
・春秋くらいにデイリーに使えそうな、少し薄手のジャケットが欲しいなと思い、ちょっとネットショッピング。USED扱いだけど、「使用感無し」でなんとなく良さそうなのがあった。画像だけじゃなかなかわからないんだよなぁと思いながら、拡大して生地の感じなども想像。まぁ、500円ならいいかとポチッと。
・ぼちぼちと原稿を書き進め。うーん、今ひとつ美しくない。もうちょっと良い手がありそうなものなのだけどな。順番を入れ替えたほうがいいのかな。
・とりあえずこういうときは「書きたいことを書いて、後から考える」という手法かな。

2024.04.05 09:00

トップダウンセーター編み直し

つちのと うぃ:菊池神社祭
・なんだか原稿が進まない。行き詰まり感
・トップダウンでかぎ針で編むセーター少し練習していたのだけど、かぶって試着(まだ首周りだけだけど)やはりなんか変だ。これはちゃんと計算(というほどだいそれたものではない)してやらないとと思って、軽く図を書いてみると、ほら案の定。この手の編み図というのか説明はほぼ100%標準的な女性の体型を対象にしているのが原因だろうか。それにしても計算すると随分話が違うのだけど、これで本当に良いのかな。
・とりあえず、ある程度編んでいたのをまた全部解いて毛糸玉に戻す。どうせ練習なので、本当に計算どおりいくのかお試ししてみよう。


2024.04.04 08:44

年齢制限が下限のみ

つちのえ いぬ:龍田大社祭
・なんとなく検索していたらインターネットハローワークが引っかかった。ちょっとお試しで求人検索をしてみると、年齢制限で「18歳以上」とか「60歳以上」なんていう、下限設定したものが見つかる。ほぼ上限無しということか。でも、今後少子高齢化というなら、「まだまだ現役」を増やすしかなくなるだろう。「定年」という概念もそろそろ喪失させたほうが良いんじゃないかな。

2024.04.03 15:33

台湾地震

ひのと とり:気多大社例大祭
・能登にある神社である。文化財の建物などに被害はなかったらしい。
・台湾東部で非常に大きな地震。震度6強だとかいうことで、台北でも5弱程度はあったようで、あちこちで被害とのこと。
・コンビニなどで募金をやっているならちょっと入れていこうか。3.11の時にブレッドボード屋さんがマスクを送ってくれたりしたしな。

2024.04.02 13:54

SinkTank

ひのえ さる:松尾大社例祭
・松尾様といえば、やはり酒造りの神様だな。だからなんだというわけでもないけど。
・天気が良い。また明日から下り坂ということで、洗濯。新聞屋からもらったトップやら、たまたま見かけてお安くかったAttack Zeroやら、いつ買ったのかよく覚えていないウルトラファーファに、この前使い切ったボールド、DIY店で買っていたPB商品っぽいものなど、気づけば随分いろいろなストック。でも、一回の推奨使用量が随分違うものだな。なんとなく容量と価格で見てしまうけど、この差も織り込まないと
・市の広報を見ていたら今年度の胃カメラな検診の補助。一昨年は確か申し込んで1年以内にということだったけど、結局行かずじまい。今回は期間を区切って申請、実施ということらしい。時期的にムラができるのを避ける工夫かな。さて、補助してくれることだし、一回くらいはやってみるか
・静岡の知事さんが、新規採用職員に対して「県庁はシンクタンクです。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりということと違って、皆様方は頭脳、知性の高い方たちです」などと発言してしまったということで、6月まで居座っておそらくボーナス満額もらってから辞める意向だとか。
・随分と痴性の高いご発言だなとか、SinkのTankで脳みそ洗ってきたほうが良いんじゃないかとか、まぁいろいろ思ってしまう。
・訓示の途中で「ふざけるな」等と怒号を上げるのがいたら拍手だったけど、さすがに組織の中の人にそれを求めてはいけないかな。

2024.04.01 23:12

4月

きのと ひつし:大和神社祭
・そんなところで、4月か。いろいろと不調というのかあまり良い状況とは言えないことが自分自身にも、身の回りにもいろいろ起きた四半期だった。そろそろ好転してほしいものだ。
・エイプリルフールか。毎年のことながら何も洒落た嘘は思いつかないな。

2024.04.01 13:16

アート-ワーク完了

きのと ひつし:大和神社祭
・「おおやまとじんじゃ」と読むらしい。4/1の祭りは「ちゃんちゃん祭り」なのだとか。ちなみに7日は「第二艦隊戦没者慰霊祭」だそうだ。
・そんなところで、ちょっと体調を崩して中断状態だった基板のアートワークの仕上げをする。レジスト抜きをちょっと弄ったらシルクと干渉してしまったので、部品のシルクを調整。
・一応PDF出力をして、原寸大印刷して主だった部品をあてがって確認。とりあえず大丈夫そうだな。これで一応完成としよう。