・Alteraな開発環境をもう一回おさらい・・・と思ってしばらく休眠状態だった
CQさんのMAX10基板を引っ張り出す。MAX10の場合.sofファイルをRAMに書き込んでおくことと.pofファイルを内部のフラッシュメモリに書き込むこともできるのだけど、まぁとりあえず.sofで。
・お約束のLEDの点滅をやってみて一応問題ない。それにしてもシンプルだな。プロジェクトを作って、Verilogのソース書いて一回ビルドしてエラーチェックしておいて、そのあとはAssignmentで入出力ピンを決めて再ビルド。細かいことを言わなければこれだけでいい。シンプルだな。
・シミュレーションは軽くテストベンチを書いてIcarus Verilog+vvp+GTKwave/Twinwaveでちょいちょいと。
・HLSも同じくらい楽にいけるのかなと思ったらどうも無償のLiteエディションではHLSコンパイラは無いようだな。残念。